千葉へ。
千葉で友人達と集まりがあります(o^-^o)
東京駅から特急さざなみ で向かいますが、相変わらずガラガラですね~。
東京湾アクアラインの料金が普通車ETC利用で3000円から800円に
(平成21年8月1日から平成23年3月31日まで(予定)実施します。)なったので
乗車客はさらに少なくなったような気がします
東京駅構内で崎陽軒のシウマイ、おつまみのイカ、ビールを購入。
いつもは駅弁!駅弁!と騒ぐのですが、館山でランチを予定しているので
控えております。
ちょっとしたつまみに最適な崎陽軒のシウマイは・・・
昭和三年の誕生。「おいしさの秘密は、良質の国産豚肉とオホーツク海の
帆立貝柱を塩、砂糖、胡椒の他は調味料を一切使わず、素材の旨みを
活かし大切に仕上げているところにあります。」とシウマイの箱に書いてありました~。
ほんのり甘くて優しいお味、辛子醤油がよく合います
なお、特急さざなみでは、現在車内販売もなければ、自動販売機もないとのこと。
車内で、旅気分?を味わうには乗車する前のお買い物が必要かも。。
それでは、南房総までちょっくら行ってまいります~o(^◇^)/~
« 興源(こうげん) 本牧 | トップページ | 競馬の話 スプリンターズステークスG1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 万座温泉スキー場5 帰途(2010.03.01)
- 万座温泉スキー場4 錦(2010.03.01)
- 万座温泉スキー場へ3 万座プリンスホテル&温泉(2010.02.28)
- 万座温泉スキー場へ2 ゲレンデ(2010.02.27)
- 万座温泉スキー場へ1 スキーバス(2010.02.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 定期更新9(2016.11.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
南房総ですか、いいですね。
私は、旅行に行くゆとりが出来てから、真っ先に、房総に行こうと思いました。
ずいぶん前のことです。
残念ながら、いまだに、房総へは、行っていません。
行きたいです。
投稿: ヒーリングタイム | 2009年10月 4日 (日) 07時04分
ヒーリングタイムさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
お魚
美味しいですよ~。
に恵まれ良い小旅行になりました。
でも、ここらへんは車がないとやはり不便。
館山から白浜方面に向かうバスは1時間に1本ぐらい。
前回は5月に南房総に行ったのですが
生憎の雨
今回はお天気
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年10月 4日 (日) 10時27分
列車の中から流れる風景を見ながら一杯
は何物にも代え難いですね
最近の列車は、殆ど車内販売が無くなり残念です
崎陽軒のシュウマイ
美味しそうですね
投稿: 白熊二代目 | 2009年10月 6日 (火) 11時41分
白熊二代目さん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
そうなんですね
前回さざなみに乗ったときは、ささやかながらも
社内販売があったのですが。。
今回、千葉で地元の車掌さんも参加され



お話をうかがったところ赤字路線なのだそうです
旅人の列車のなかで、お弁当~の楽しみも
事前に自己調達しなければならない
ご時世になりました(・・,*)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年10月 6日 (火) 13時13分